

施設名 |
詳細 |
備考 |
寺の湯(新湯温泉)![]() |
新湯のシンボルである噴煙上がる硫黄山(爆裂火口跡)の直ぐ下にある。乳白色の硫黄を含む温泉が流れ込む浴槽は2つ、混浴で脱衣所も男女一緒という作りだ。 源泉の温度がかなり高いので、流れ込む湯の量は少なめに調節されているが、やや熱い。 泉質:酸性−含硫黄−アルミニウム−硫酸塩泉 |
男女混浴 7時〜18時 300円 清掃日:不定 |
むじなの湯(新湯)![]() |
上藤屋という食堂の脇の階段を下りた所にあり、男女別に入ることができる。 岩の割れ目から湧き出す自然湧出の湯は、古くから神経痛や関節痛に効くとされ、 多くのファンを持つ。 温度が高いが、水で薄めずにじっくりと浸かりたい。 泉質:酸性−含硫黄−アルミニウム−硫酸塩泉 |
男女別 7時〜18時 300円 清掃日:月、金 9時〜16時 |
中の湯(新湯)![]() |
新湯温泉神社へ向かう道沿いにひっそりと建つ共同湯で、男女別の浴槽は3人も浸かればきついくらい小さなもの。 ここの湯は新湯地区の旅館が引いているものと同じ源泉を利用している。 泉質:単純酸性硫黄泉 |
男女別 7時〜18時 300円 清掃日:不定 |
施設名 |
詳細 |
備考 |
もみじの湯(古町)![]() |
※新型コロナウイルス感染防止のため当面の間閉鎖
名前のとおり周辺はモミジの木立になっており、 新緑や紅葉の季節には色鮮やかな木々を眺めながら入浴することができる。源泉の温度が高いため加水して温度調節している。 泉質:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 |
男女混浴 利用は日中のみ (夜7時〜朝7時は湯を抜く) 100円 |
施設名 |
詳細 |
備考 |
湯っ歩の里(門前)![]() |
塩原温泉街の中心部ある国内最大級の規模を誇る足湯を備えた温泉公園。 延長60mの足湯は6つのゾーンに分かれ、足裏の刺激や湯温の変化を楽しむことができる。 公園内には飲泉堂や湯滝などのほか四季折々の花木を鑑賞できる庭園もある。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 住所:塩原602-1 TEL 0287-32-3101 |
9時〜18時 12月〜3月は 〜17時まで 木曜定休 足湯施設有料 大人200円 小中学生100円 |
七ツ岩園地足湯(塩釜)![]() |
塩釜地区にあるこの足湯は、平成14年に栃木県初の足湯としてオープン! 周辺には七ツ岩吊橋が架かり春にはヤシオツツジ、秋には彩り豊かな紅葉を見ながら浸かることができる。 ドライブや散策の途中に、バスを待つ間に最適。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 |
6時〜22時 無料 |
塩原もの語り館足湯 (古町) ![]() |
塩原温泉の観光の拠点「塩原もの語り館」に併設された足湯。日帰り旅行の立ち寄りはもちろん、付近の宿に泊まって夜や朝の散歩の際にほっと一息つける場所として利用できる。 源泉は横にあるやぐらの下、鮮度の良さではココが一番! 泉質:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 住所:塩原747 |
常時利用可 無料 |
箱の森プレイパーク足湯(中塩原)![]() |
さわやかな高原の風に吹かれながらのんびりと足湯に浸かりたい!そんな希望をかなえてくれるのがここ。 箱の森プレイパーク内の芝生の広場やアスレチック、サイクル列車などで遊んだ後に、ほっと一息ついてみては。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 中塩原字箱の森 TEL 0287-32-3018 |
9時〜17時 水曜定休 無料 |
塩釜地区の指湯![]() |
塩釜地区のまちづくり団体「塩湧会」メンバーの手作りの指湯。 手仕事の多い方やいつも指先が冷たい方にお勧め。 血管を拡張させ血液の循環を良くする効果がある。 「塩原塩釜」バス停前と、塩湧橋下の川沿いの2か所に設置されている。 |
常時利用可 無料 |
施設名 |
詳細 |
備考 |
塩原温泉華の湯(上塩原)![]() |
サウナ付きの内湯や、大きな石を積んだ露天風呂がそろう市営の温泉センター。 山里のさわやかな空気の中でのんびりと入浴を楽しみたい人におすすめ。館内には軽食コーナーもあり、風呂上がりにくつろぐこともできる。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 住所:上塩原603 TEL 0287-31-1058 |
10時〜21時 月曜休 大人700円 小学生300円 |
箱の森プレイパーク内 遊湯センター(中塩原) ![]() |
大自然に囲まれた箱の森プレイパークにある日帰り入浴施設。お風呂は室内のみだが、ぬくもりのある木造で、大きな窓ガラスの向こうには山並みを望むことができる。 休憩室に飲食物の持ち込みができるのもうれしい。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 中塩原字箱の森 TEL 0287-32-3018 |
10時〜20時 水曜定休 12月〜3月は 冬季休業 大人600円 小学生300円 |
塩原 あかつきの湯![]() |
PH9.2のツルツルとした天然温泉をすべての浴槽で掛け流し。
サウナ・大休憩室・レストラン・整体も有り一日ゆっくりくつろぐこともできる。
温泉を利用したバーデプールでは、歩行浴など一年中利用できる。 泉質:アルカリ性単純温泉 関谷1689-1 TEL 0287-35-2711 |
10時〜22時 第3水曜休 平日 大人800円 小人400円 平日 夜間 大人600円 小人300円 土日祝 大人1000円 小人500円 土日祝 夜間 大人800円 小人400円 |
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ |
「福のゆ」は肌を滑らかにする効果のある「ナトリウム」、「炭酸水素塩」、
保温・保湿効果のある「塩化物」を含んだ自家源泉を使用しています。
露天風呂からは塩原渓谷の四季折々の美しさを楽しむ事ができます。 泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 塩原1230 TEL 0287-32-2751 |
10時〜21時 年中無休 年数回の メンテナンス 休業有り 大人(中学生以上) 730円 小人(3歳〜小学生) 420円 シニア(65歳以上) 360円 |
みかえりの郷 彩花の湯![]() |
彩花の湯は自家源泉から湧き出る温泉を直接ひいた天然温泉です。
お風呂は内風呂と高台から広大な景色を展望できる露天風呂。
身も心もリフレッシュしてはいかがですか。 泉質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉 関谷1425-211 TEL 0287-34-1126 |
10時〜22時 第3水曜休 大人700円 子供400円 |
千本松温泉 |
千本松温泉は牧場の中に隠れ家のようにたたずむ源泉掛け流しの日帰り温泉です。
やわらかな湯ざわりの和風庭園風露天風呂でお肌がツルツルになる美肌の湯です。 泉質:弱アルカリ性単純温泉 千本松799 TEL 0287-36-1025 |
平日12時〜24時 年中無休 2月にメンテナンス 休業有り 大人700円 子供(小学生)250円 幼児無料 |
施設名 |
日帰り温泉 |
備考 | |||
日帰り 入浴 |
日帰り 休憩 |
食事 プラン |
受付時間 | ||
湯守田中屋 |
1,000円 |
|
月〜金 8,690円 |
11:00〜14:00 |
日帰り入浴可能日は日・水・木曜日 ※食事プランは12:00(IN)〜20:00(OUT)※要予約 |
塩原グリーンビレッジ |
730円 小人420円 |
|
1,200円 |
10:00〜21:00 |
貸切風呂2,060円 施設内レストラン(レストラン定休日は火・水・木)有り・軽食可 |
松楓楼 松屋 |
1,000円 |
|
|
14:30〜17:00 |
日によってはお断りする日もあります。 |
恵山荘 |
800円 |
|
|
|
前日夕方までに要予約 |
かんぽの宿 塩原 |
600円 小300円 |
|
980円 |
10:30〜15:00 |
施設内レストラン有・軽食可
※日帰り宴会プラン(3,000円・5,000円)要予約 日帰り入浴 5歳以下は無料 |
大江戸温泉 かもしか荘 |
700円 小300円 |
|
|
14:30〜23:00 |
日帰り入浴土日祝は 1,000円・小400円 |
柏屋旅館 |
1,000円 |
|
|
月〜金 11:00〜14:00 |
要予約 タオル持参は900円 露天風呂は場所限定 |
明賀屋本館 |
|
2,200円 |
|
|
お一人様料金(2名様以上・2時間※除休日前) |
彩つむぎ |
|
|
7,560円 |
部屋利用の場合 14:00〜21:00 |
食事プランは入浴込みの料金です。 部屋利用する場合はお一人様4,320円又は8,640円 |
おやど 小梅や |
|
|
夕食 9,950円 |
14:30〜21:00 |
要予約 |
湯の花荘 |
|
|
8,400円 |
11:00〜15:00 |
要予約 |
心づくしの宿 ぬりや |
500円 |
|
|
14:30〜17:00 |
混雑時はご利用をお断りをする日もあります。 |
常盤ホテル |
700円 |
|
|
15:00〜20:00 |
貸切露天風呂1,000円(30分) |
ホテルニュー塩原 |
750円 |
3,000円 |
6,000円 |
11:00〜20:00 |
休憩・食事は平日のみ。入浴のみ土日祝1,050円で可 レストラン有 |
光雲荘 |
800円 |
|
|
14:00〜20:00 |
|
塩原山荘 |
600円 |
|
|
|
※不定休 |
ホテル ニュー八汐 |
500円 |
|
|
13:30〜18:00 |
昼食可 |
ホテル おおるり |
500円 |
|
|
13:00〜17:00 |
|
旅館 上会津屋 |
800円 |
4,000円 |
夕食 7,000円 |
16:00〜20:00 |
食事プラン要予約 |
満寿家 |
800円 |
|
|
14:30〜19:30 |
|
やまなみ荘 |
600円 |
|
|
11:00〜15:00 |
※平成30年1月1日より600円 |
源泉の湯 東や |
500円 |
1,000円 |
|
10:00〜18:00 |
日帰り休憩1人1時間の料金。清掃の都合上、入浴も電話確認していただけると◎ |
ホテル ニューもみぢ |
648円 |
|
|
15:00〜19:00 |
|
源泉遺産 那須塩原別邸 |
800円 |
|
|
14:00〜18:00 |
|
伊東園ホテル塩原 |
550円 小440円 |
|
|
13:00〜18:00 |
月・木 15:00〜18:00 |
湯宿 梅川荘 |
800円 |
3,290円 |
6,530円 |
13:00〜20:00 |
昼食は要予約 松花堂弁当(3,240円) 夕食と同じ御膳(5,400円) ※休憩は3時間30分 |
赤沢温泉旅館 |
600円 |
|
|
9:00〜21:00 |
|
ガストホフ 夢木香 |
1組 2,000円 |
1名 5,400円 |
※1名 8,800円 |
12:00〜15:00 |
※休前日は10,800円税込、入湯税別 食事プランは15:00(IN)〜21:00(OUT)※要予約 |
旅館 まじま荘 |
600円 |
|
|
10:00〜20:00 |
|
奥塩原高原ホテル |
800円 |
|
|
12:00〜15:00 |
(40分) バリアフリー60分3,000円 |
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣 |
1,000円 |
3,500円 |
|
12:00〜15:00 |
日帰り休憩は 12:00〜17:00 要予約 |
湯荘 白樺 |
500円 |
2,700円 3,500円 |
うどん ・そば 700円〜 |
10:00〜20:00 |
食事は要予約(部屋食) ※税別料金 |
やまの宿 下藤屋 |
1,000円 |
|
|
14:30〜17:00 |
土・日・繁忙期を除く |
ゑびすや |
500円 |
|
|
10:10〜14:00 |
木曜休館 |
秘湯の宿 元泉館 |
800円 |
2,210円 3,290円 |
2,966円 4,046円 |
8:00〜18:00 |
温泉おかゆ定食、うどん・そば、カレーなど昼食は12時提供(前日までに要予約) |
大出館 |
700円 |
※3,500円 |
|
10:00〜16:00 受付は14:00 まで |
※一部屋3,500円+入浴1名に付き700円 |